日中は暖かい日も増え、春らしくなってきましたね。
お店の前の桜の木も少しづつ春に向けて芽吹き始めています。
季節が変わると、お部屋の中も模様替えしたくなりますね。
シュメールでは、アートパネル教室を随時募集しております♪
カーテン生地のハギレとお花を使ってアートパネルを作ってみませんか。
初心者の方でも簡単に作れます。
パネル教室 ¥3,500~
お一人様からご予約受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
日中は暖かい日も増え、春らしくなってきましたね。
お店の前の桜の木も少しづつ春に向けて芽吹き始めています。
季節が変わると、お部屋の中も模様替えしたくなりますね。
シュメールでは、アートパネル教室を随時募集しております♪
カーテン生地のハギレとお花を使ってアートパネルを作ってみませんか。
初心者の方でも簡単に作れます。
パネル教室 ¥3,500~
お一人様からご予約受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
入学シーズンに欠かせないスリッパ。
オシャレで機能性のあるスリッパをお探しの方も多いのでは。
見た目はスリッパというより、パンプス。
普段 履きできそうなくらいおしゃれです。
収納ポーチとボックスもついているのでプレゼントにも最適♡
ベージュ、アイボリー各4,980円
リボンはクリップがついているので、簡単に取り外しができます。
バックにつけてもかわいらしい。
スリッパは二つに畳んでコンパクトにできるのはもちろんのこと、
収納ケースが、なんとバッグになるのです!!
脱いだ靴やブーツもサッとしまえます。
種類やお色も取り揃えておりますので、ぜひご覧くださいませ♪
3/10(土) 3/11(日) の2日間
積水ハウス住まいの参観日が開催されています。
県下10会場にて
実際にお施主様が思いを込めて建てられたお家が公開されています。
アトリエシュメールでは内装コーディネートをはじめ
会場のスタイリングもさせていただいています。
【大分市 田尻会場】
天井の一部は木材でアクセントをつけ、
ペンダントライトや深いグリーンのアクセントクロスが空間に彩りを与えます。
【大分市 葛木会場】
古民家風に床や建具など、落ち着いた色味でまとめています。
図面上だけではわからない空間の豊かさが実感できます。
ご新築をご検討中の方はもちろん、建築やインテリアにご興味のある方も
是非、お気軽にお出かけくださいませ。
愛媛県の今治より
オーガニックの優しい肌触りのタオル、届きました。
可愛らしいふちどりと刺繍。
このサイズのタオルは、どんなときにも活躍します。
各600円
赤ちゃんには、付属のクリップを使えばよだれかけに。
普段使いのハンカチにもなります。
各セット2,600円
大人でもついつい、にぎにぎしてしまいそうなガラガラ♡
くま…1,300円 キリン…1,300円 フェイス…900円
おくるみ3重ガーゼケットは触り心地もよく、
汗や水分の吸収にも優れているのでお子様のバスタオルにしても最適♪
各3,800円
赤ちゃんだけでなく、ご家族みんなでお使いいただけます。
進級のお祝いにも、ハンカチやタオルは喜ばれています。
イタリア最大手の服飾用フェルトメーカーから
リリースされているEuRELLE。
ペットボトルから100%リサイクルされています。
とても軽くて、強い生地。
発色が明るいのも特徴です。
真ん中にボタンがついていて、
簡単に開け閉めができます。
内ポケットもついていて、収納力も抜群!!
色のバリエーションもさまざま♪
きっとお気に入りの色が見つかるはず♡
ぜひ、手にとって軽さと使いやすさを実感してください。
各7,800円
ご新築やリフォーム時、インテリアを作るうえで壁紙選びも重要です。
アトリエシュメールではクロスカタログも常設していますので
クロスを選ぶ段階からご相談いただくことができます。
(コーディネート料は状況に応じて、その都度お見積りご提示いたします。)
「カタログを渡されたものの選び方がわからない」
「好きな柄を見つけたけど、部屋全面に貼っても大丈夫?」
など、お悩みの際は是非ご相談ください。
ご紹介でご来店いただいたY様。カーテンのかけかえに際し、ご提案させていただきました。
以前より、花柄のモチーフがお好みだったY様。今回も花柄をメインとし、
白を基調としたフェミニンでかわいらしいイメージのカーテンをお探しでした。
ところが、打ち合わせ時にご自宅内の写真を見せて頂き、
お手持ちの家具も確認したところダークカラーをベースにした生地の方が
重厚感が増して 落ち着きがでることがわかりました。
そこでご提案したのはダークながら光の当たり具合により色の変化が楽しめる
五洋インテックスの「モンローズ」
光沢感の美しいドレープカーテンです。
実はこの生地の柄、全て刺繍で描かれていて、立体感もあります。
優雅で洗練されたバラが空間に馴染み、高級感のある雰囲気となりました。
Y様 このたびはご依頼いただきありがとうございました。
今後とも末永いお付き合いをお願いいたします。
五洋インテックス ホームページ
http://www.goyointex.co.jp/
ご新築に際し、カーテンをお手伝いさせて頂いたK様。
お引越しが済まれてからもお付き合いいただき、この度アートを納めさせていただきました。
ダイニングスペースに飾ったこちらの絵は望月通陽さんの作品。
シンプルながら柔らかな曲線が心を和ませます。
玄関には娘様のひな人形が飾られていました。
おひなさまの邪魔をすることもなく納まったのは山中現さんの作品。
柔らかな色味で主張しすぎることなく優しい姿です。
今回は画廊のスタッフさんにお願いし、アートをいくつか持ってきてもらいました。
実物を掛けたい場所にあててみてぴったりの物を探す。そんなご提案もできます。
インテリアの中にアートが入るとその場所の表情が変わり、ワンランクアップします。
言葉が少しずつ話せるようになった娘様に
「かわいい絵が届いたね」と話しかけるK様の姿に、私たちが癒されました。
K様 このたびはご依頼いただきありがとうございました。
今後とも末永いお付き合いをお願いいたします。
ご新築に際し、カーテンを施工させて頂きました。
クロスをご自分で選定され、好みの色味もはっきりとしていたM様。
当初は「麻のカーテン」を求めてお越しいただきましたが、
打ち合わせを進めるうちに、別の生地がお似合いになることがわかりました。
一回のお打合せでは決定せず、M様邸に合う生地サンプルを多く取り寄せて
ご提案した結果、お選びいただいたのはマナトレーディングの「トレイス」
光沢をおさえたナチュラルな生地です。
イタリアの街並みにある古びた壁をイメージしてデザインされており、
塗ったような質感のクロスにとてもよく合います。
そして、こだわりの裾バランス。
裾をわざと長めに制作し、床にたっぷりつくほど垂らしました。
カタログを見る中でM様が惚れ込んだスタイルです。
シンプルながらスタイルを少し変えるだけでまた違う表情を見せてくれます。
M様 このたびはご依頼いただきありがとうございました。
今後とも末永いお付き合いをお願いいたします。
マナトレーディング ホームページ
http://www.manas.co.jp/
5年ほど前にカーテンを施工させて頂いたH様。
雰囲気を変えたくなり「晴れやかな気分になるカーテン」
を探してほしいと、再度ご用命いただきました。
数多くのブランドの中から、数か月をかけて納得いくまで生地を探した結果
たどり着いたのがクリエーションバウマンの「ローズボイル」です。
透明度の高いレース生地は窓からの素晴らしい眺めの邪魔にもなりません。
写実的でダイナミックにデジタルプリントされた鮮やかな草花は とても立体的。
スッキリしているのに華やかで、なんとも豊かな空間となりました。
花がモチーフですが、甘すぎず美しい。H様のお人柄にもぴったりなこのレース。
納品時には「お客様をお招きした時、驚かれるような素敵なものが見つかったから嬉しい」
とお喜びいただきました。
H様 このたびはご依頼いただきありがとうございました。
今後とも末永いお付き合いをお願いいたします。
クリエーションバウマン ホームページ
http://www.creationbaumann.jp/