アトリエ シュメールご自宅訪問「ハンモックのある家・後編」

別府市山の手の土谷さんのお宅へ。
後編は2階です。


(子ども部屋のアクセントカラーはくすんだ青。)
この部屋は長男・空くん(5歳)のために・・。
カーテンには空くんの大好きな自動車の模様が刺繍してあるものを
選んでいただきました。


(自動車の刺繍が模様のカーテン。)

となりのお部屋は将来の子供部屋。

(モスグリーンの壁が落ち着いた雰囲気。)


(水玉模様が優しい感じ。)

真ん中で仕切ることを前提に、左右でカーテン、カーテンホルダーを
違うデザインにしました。


優しい色合いでまとめられたチェスト。

空くんの通うカトリック系の幼稚園のクリスマスで
もらった天使を飾っていました。

フローリングも白に近い色で統一。
雑貨ショップで働いていたこともあるという
穏やかな里沙さんの雰囲気そのものが反映されたおうちでした。


(階段の窓のしたにもさりげなく小物を上手にディスプレイ。)


(空くんの作った雛飾り。)

(インテリアコーディネートをお手伝いしたのは、
アトリエ シュメール・末田美香。)

アトリエ シュメールご自宅訪問「ハンモックのある家・前編」

今回おじゃましましたのは、別府市山の手の土谷さんのお宅です。

これまで、パイン材の家具などをお持ちでしたが、今回の新築を機に、モダンで長くあきのこないインテリアをご希望されました。

リビングは縦型のブラインドでスッキリしています。
なんといっても印象的なのはハンモック。
奥様の里沙さんがどうしてもこだわったものだそうです。

(一日に一回はここに座って揺れるそう・・。)

玄関正面には3人のコートを掛けるためのアイアンのフックが3つ。
白い壁に黒いフックがアクセントになっています。

(キッチンのすぐ横にあるダイニングテーブル。)

(インテリアコーディネートを担当したのはアトリエ シュメール・末田美香)

後編へ続く。

春らしいルームシューズ入荷しました。

私の最近のお気に入りはルームシューズ。
忙しく家事をこなすのに、脱げにくいのがお気に入りの理由です。


(ナチュラルカラーなルームシューズはお手頃価格の1575円。
下に敷いたキリムのクッションカバー7350円。)

リネンと綿素材。素足に履いても気持ちいいです。
サイズはMサイズのみの展開です。

おすわりワンちゃん

メッセージを伝えるのが好きだからでしょうか?
かわいいカードスタンドがあると仕入れてしまいます。(笑)

お座りして、メッセージを届けてくれるお利口わんちゃんです。
名前を付けてあげたいな!

(おすわりワンちゃん1匹1155円。)

ガラスの小物入れ

ガラスの小物入れです。

お気に入りのアクセサリーを入れて飾ったり、コットンやメイク用品を入れても・・。

(ガラスの小物入れ1260円。)

キャンドルホルダー

新商品がほぼ毎日入荷中です。
これは、ガラスのキャンドルホルダー。
風が吹いても炎が消えません。
お庭やバスルームでもキャンドルを楽しめますね。

(ガラスのキャンドルホルダー、洋ナシ型、筒型各1575円。)

グリーンローズ

花の女王といえば、バラ。
どんなインテリアにも馴染んでしまう、こんな小ぶりのグリーンのバラは造花ならではです。


(ローズ588円、かご525円。)