FISBA新作カーテン コットンプリントシリーズ

今回はFISBA新作カーテンのコットンプリントシリーズをご紹介いたします。

パリの街並がモチーフとして登場し、
愛らしい動物たちと街を散策しているような気分です。

”パピオン”


ウサギからハートが飛んでいたり・・・・・・


チョウチョがふくろうにキスをしていたり・・・・・・
なんともニクイ!!デザインです。

”コパン”

ネズミや象やカンガルーがパリの街並をご案内しています。
パリの名所もたくさん登場しています。

眺めるたびに新しい発見がありそうな、楽しい楽しいシリーズです。

FISBA新作発表会

福岡のショールームにてFISBAの新作発表会が行われ、
参加してまいりました。

デザインや素材などについて説明を交えながら紹介してくれます。
あまりのステキさ目が細まります。


一瞬にしてココロ奪われてしまいました。

2010年は、
「光沢感が美しいシルク」

「チャーミングでモダンに変化を遂げた麻素材」の展開。

アルプスの雄大な自然をテーマとしたコレクションが新鮮でとても個性的です。

こちらは今回のコレクションの代表ともいえる”シャモニー”。
水墨画で描かれた鹿がとても愛らしく印象的です。

ショールームのウインドウにも掛けられていました。

最高峰の刺繍や最新の織りの技術、
素材の質感や光沢を目の前にうっとり、ため息の連続です。

この様な素敵なものにたずさわる仕事ができることを、とても幸せに感じました。
今日私共が見て、触れて感じたこと、
是非たくさんの皆様にお伝えできたらと思います。

ブログでも引き続きご紹介していきたいと思いますのでどうぞお楽しみに!

http://www.fisba.co.jp/

わさだALP住宅展示場がお引越しします

わさだタウンの向かい側にありましたALP住宅展示場が
この度、わさだタウンK’s電器の隣側へお引越しいたします。
シュメールも、積水ハウスのモデルハウス内のしつらえに参加させて頂いております。

今週月曜日より、備品の撤去、移設が始まりました。
ひたすら梱包すること数時間・・・・・

モデルルーム内が空っぽになりました。

少し色あせてしまった、洗剤や紅茶の箱に時の経過を感じ、
どれ位の人にこの施設を見ていただけたのだろう・・・と想像をめぐらし、
ここで夢を膨らませていただいた方の笑顔などを(勝手に)思い浮かべ、
少し寂しいような気持ちと
また、新しい施設にワクワクドキドキする気持ち

卒業生→新入生のような気分です。

こちら新会場!!
前の場所よりも、広々していて、
ゆっくりとじっくりと見ていただきやすくなっています。

いろいろな職人さんたちによってオープンに向けて最後の仕上げが進んでおります。

たくさんの皆様に楽しんでいただけますようにと
願いを込めてシュメールも頑張りました♪

今週土曜日の3日オープンでございます。
どうぞ!!楽しみにお待ちくださいませ。

桜!!見事です

シュメールの前の桜が見事に見ごろを迎えております。

淡いピンクと空の水色のコントラストがたまらなく
シャッターを押す手が止まりません・・・・・!!


桜は”みんなにきれいに見てもらえるように”と
下を向いて咲くのだそうです。
一年でほんの2週間程のこの時期を、
毎年たくさんの人がいとおしく心待ちに思うのは、
そんな桜の心配りからかもしれません♪

毎年のことながら、この季節には、日本人でよかったなぁ・・・と思います。
お花見がてら、どうぞシュメールへ遊びにお越しください。

”ママの知恵袋講座”開催

18日”おすすめネットおおいた”さんのイベント!!
あの”ママの知恵袋講座”がシュメールで開催されました。
”今すぐ出来るインテリアコーディネート術”と題しまして、
コーディネーターがお話をさせて頂きました。

第一部 「失敗しないインテリアコーディネート」

第二部 「小さな事から出来るインテリアのコツ」

第三部 フラワーアレンジメント実演

『私たちコーディネーターをもっと気軽に活用して頂きたい』
そんな思いを込めて・・・・・

『コーディネーター・・・なんて敷居が高い・・・・・』
そんな言葉をよく耳にいたします。
そんなこと思わずに!!
私たちは、皆様のお家作りや、お部屋作りに参加させて頂けること
いつもワクワク楽しみにしております。

小さな事でもどうぞ是非お気軽にご相談下さいませ。
ご自宅への出張なども可能です。


終了後にもショップの中を見てまわって下さいました。

とても幸せな、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
参加して頂きました皆様、本当にありがとうございました。
スタッフ一同、心より感謝いたします。

是非、またお気軽にお立ち寄りいただければ、とても嬉しく思います。

積水ハウス住まいの参観日のお知らせ

明日13日明後日14日”積水ハウス 春の住まいの参観日”が
県下11会場で開催されます。

今回もシュメールは室内の設えを担当させて頂きました。
お部屋を使う様子を、よりイメージして頂けます様願いを込めて、
毎回参加させて頂いております。

”太陽光発電+燃料電池”を採用した
<ナチュラルスタイル>の家

快適性をさらに高めた”グリーンファースト住宅”
<スタイリッシュモダンスタイル>の家

最新の設備の詳しい説明や、聞きにくいお見積もりの相談なども
積水ハウスのスタッフの皆さんが判りやすくお話ししてくれます。
建物について、購入する事についていろいろ勉強できるよいチャンスです。

ソロソロとお考えの方も、そのうちにとお考えの方も
どうぞお気軽にお出かけくださいませ。

お部屋作りのヒントなどにもして頂けたら大変嬉しく思います。

新着!!カラフル♪クッションカバー

お待たせいたしました!!
2月初め。東京で開催されたギフトショ-で出会った商品です。
報告ブログでご紹介後、たくさんのお問い合わせを頂いておりました
こちらのクッションカバー。
やっとシュメールに到着です。

テキスタルデザイナー・古家悦子さんが手がけるブランド” echino”。
”色”をテーマに、インテリア・雑貨などテキスタイルを活かした
様々な生活デザインを提案し、

海外・国内でも多くの人々に愛されている商品です。

店頭に並べるやいなや!!とても人気です。

素朴な北欧ぽさと、どこか懐かしい和のテイストを合わせ持ていて
眺めているとワクワクしてきます。
個性的な色の組み合わせと動物のプリントがとても新鮮です。
全10種類
45×45  ¥1,575

Wガーゼ:綿100%または、綿麻キャンバス:麻55%綿45%

是非、お部屋のアクセントに。
お部屋が明るく楽しくなりそうです。

新着!!シマウマバッグ

以前にもご紹介いたしました”シマウマバッグ”
シュメールに到着しました。

フィンランドのテキスタイルメーカーに日本人のデザイナーが
参加して生まれた商品です。


シマシマウマウマ。
なんだか暖かく素朴な感じが新鮮に映ります。

size:42×44   ¥3,990

経済大国のように大きな資金を投資して技術を革新していく
ハイリスク・ハイリターンの方法ではなく、
時間をかけて技術、知識をじっくりと積み重ねるといった
北欧らしい”積み重ね”の文化。
そんな雰囲気がしっとり伝わってきます。


おそろいのタオルも揃いました。

size:48×70  ¥2,730

スタッフも即買い!!いたしました。

是非お揃いで楽しみたく、心を込めてご紹介いたします。
カワイイ!!です。

 

コーディネーターの仕事

お客様との打ち合わせに備えてコーディネーターが準備をしている様子です。

お客様のご要望や、好みをお伺いして、
取り付ける場所やスペースに合わせて、
たくさんのサンプルやカタログの中から

ご予算や好みに合わせて、ご提案できるものを準備しています。

レースのカーテン、厚地のカーテン、タッセル
この後、これを現地にお持ちして合わせていきます。

「たくさんのサンプルや、ぶ厚いカタログを見て、
なんだかよく判らなくなってしまった・・・」

そんなお話をよく耳にいたします。

めんどくさい部分や、迷われている事をどうぞご相談ください。
(そちらにかかる費用などは頂いておりませんので、ご安心ください。)

そこで過ごす方が、より快適に心地よく
そんなご提案ができればとても幸せに思います。

お気軽にご来店ください♪

 

出張スタイリング!!宮崎

宮崎へ建売住宅のスタイリングへ行ってまいりました。
リビング・ダイニングの家具に加えて、
玄関や和室の小物や、絵など付きで販売されます。

今回はたくさんの間接照明が設けられていました。
わざわざそこに設けられた照明。
光のあたるスペースが生かされるよう、絵や小物をしつらえます。

玄関正面には、
ポストカードの大きさの版画をアクリルのボックスに収めた物を配置しました。
こちらはシュメールのオリジナルです。

玄関のシューズボックスの上には、
形の面白い花器を大小の対で。
ちょっと面白いお花を少しプラス。

和室の床の間には、
書のパネルと、個性的な花器を。

きっと、こだわりを持ってそこに設けられた間接照明やニッチ。
せっかくだから、楽しく、素敵にそのスペースを演出できたらといつも考えます。

”どうやって生かしたらいいかなぁ”
”何をどう飾ればいいかしら・・・・”
迷うことなどございましたら、是非ご相談くださいませ。





余談ではありますが・・・・・。
こちら地元の方に教えていただいた最近の宮崎名物。

イチゴ、栗、クリームチーズが詰め込まれたその名も
”なんじゃこら大福”でございます。

ボリューム満点!!絶品です。
宮崎へお出かけの際は是非、ご賞味ください!!